PR

ライブに参戦にショルダーバッグはあり?大人可愛いオススメバッグを紹介!

スポンサーリンク
ライブ参戦にショルダーバッグはあり?大人可愛いおすすめバッグを紹介! 推し活グッズ
記事内に広告が含まれています。

ライブに参戦するとき、ショルダーバッグはあり?

答えは「全然あり!!」です!

この記事はこんな方におすすめ⇩

バッグを地べたに置きたくない
貴重品が心配
ライブ参戦に最適なショルダーバッグを探している

スタンディングのライブでは両手を空けておきたいし、でも必要なものはちゃんと持っていきたい…。そんなとき、おしゃれで機能的なショルダーバッグがとても便利です。

「大人可愛い」をキーワードに、ライブ参戦にぴったりのショルダーバッグを厳選してご紹介します!

楽天市場では8月11日までお買い物マラソン中!!


スポンサーリンク

大人可愛いショルダーバッグ選びのポイント

せっかくのライブ、バッグもおしゃれに決めたいですよね!大人可愛いショルダーバッグを選ぶためのポイントを3つご紹介します。

1. サイズ感

ライブに持っていく荷物は必要最低限に抑えるのが基本です。大きすぎるバッグは邪魔になるので、スマートフォンやモバイルバッテリー、ミニ財布が入る程度のコンパクトなものを選びましょう。

スキミング防止機能が付いたミニ財布が安心♪

2. 素材とデザイン

ライブ中の熱気で汗をかいたり、飲み物をこぼしてしまったりすることもあります。そんな時でも安心な、合皮やナイロン素材がおすすめです。また、シンプルなデザインならどんな服装にも合わせやすく、ライブ後も普段使いできます。

3. ポケットの数

中身を整理しやすいよう、内ポケットや外ポケットがあるものを選ぶと便利です。すぐに取り出したいスマートフォンや交通系ICカードを外ポケットに入れておけば、サッと出し入れできてノンストレスです。

⇩上記の条件に当てはまるショルダーバッグはこちら

500mlのペットボトルが横に入る!見た目以上の収納力!

>>楽天ショルダーバッグ人気ランキングはこちら

【厳選】ライブ参戦におすすめ!大人可愛いショルダーバッグ

この記事では、ライブにぴったりの大人可愛いショルダーバッグをご紹介します。デザインや機能性、価格帯など、あなたの好みに合わせて選んでみてくださいね。

本革2WAYバッグ

カラバリ9種類!コロンとしたデザインが可愛い2WAYバッグ

>>この商品を楽天で詳しくチェック

バケツ型マルチカットワークショルダーバッグ

オシャレなマルチカットワークが目を引くデザイン♪貴重品だけ入れたい方に!

>>この商品を楽天で詳しくチェック

 LASIEM(ラシエム)ショルダーバッグ

バッグ自体がお財布になっている「お財布機能付き」と「なし」のタイプが選べる!

>>この商品を楽天で詳しくチェック

ノースフェイス ショルダーバッグ

スポーティーなコーデに合わせるならノースフェイス!

>>この商品を楽天で詳しくチェック

選べる3タイプ巾着ショルダー

程よい収納力でデイリーからお出かけまで!

>>この商品を楽天で詳しくチェック

ANDSHIN(アンドシン)軽量で機能的ショルダー

驚くほど軽い!中は3つのポケットで仕切られていて機能的!

>>この商品を楽天で詳しくチェック

>>その他楽天ショルダーバッグ人気ランキングはこちら


ライブにショルダーバッグがおすすめな理由

  • 貴重品を肌見離さず持っていられる
  • 両手が自由に使える
  • 必要な物をすぐに取り出せる

ライブ会場は隣同士が近い場所が多く、大きなバッグだと他の人にぶつかって迷惑をかけてしまうことも。コンパクトなショルダーバッグなら、そんな心配もありません。

>>楽天ショルダーバッグ人気ランキングはこちら


ライブ参戦に必須なアイテム

ライブに持っていくべきアイテムは、必要最低限に絞りましょう。

  • チケット・身分証明書
  • スマートフォン
  • 現金・クレジットカード
  • モバイルバッテリー
  • ハンカチ・ティッシュ
  • リップクリームなどの小物
  • 最低限のコスメ
  • うちわや推しのグッズなど

⇩詳しくはこちらの記事にもまとめています

まとめ

ライブを楽しむためには、身軽でいることがとても大切です。両手が空き、貴重品も安全に持ち歩けるショルダーバッグは、ライブ参戦にまさにベストな選択肢です。

この記事を参考に、あなたにぴったりの「大人可愛い」ショルダーバッグを見つけて、ライブを思いっきり楽しんでくださいね!

>>楽天ショルダーバッグ人気ランキングはこちら

にほんブログ村 芸能ブログ 推し活(芸能)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました