2025年10月31日(金)放送めざましテレビ内コーナーなにわ男子のどっち派!?では「学生発!お得スポットを利用するなら体験派?グルメ派?」を西畑大吾くんがリポート🎤
この記事では西畑くんが紹介した学校をまとめています!
学校内だけど一般利用OKなスポットです♪
あす31日(金)の「#なにわ男子のどっち派⁉️」
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) October 30, 2025
学生発!お得スポットを利用するなら・・・
🟥学生が企画・運営を行う美術館や水族館などの「体験派」⁉️
🟦格安メニューを提供するレストランやカフェなどの「グルメ派」⁉️#西畑大吾 くんが調査
みなさんはどっち派かな pic.twitter.com/sELLyDmPCW
体験派
学生が運営・企画などをする美術館や水族館はこちら↓
慶應義塾大学 三田キャンパス東別館
【慶應義塾ミュージアム・コモンズ】※入館無料
現在(11月28日まで)は『嵯峨本の誘惑 豪華活字本にみた夢』が開催
オリジナルブックカバー(数量限定)が無料で配布されており、嵯峨本風フォントのスタンプを押すことで更にオリジナル要素を出すことができる。
▶西畑くんは単行本サイズのブックカバーに「かるべすき(軽部好き)」とスタンプを押していました!
▶生成AIのコーナーでは、その場で撮った顔写真を浮世絵風に加工ができ西畑くんも体験していました!※現在は体験できません
| 項目 | 内容 | 
| 営業時間 | 11:00〜18:00 | 
| 定休日 | 土・日・祝(特別開館もあるのでSNS等で要確認) | 
| 住所 | 〒108-0073 東京都港区三田2丁目14−6 | 
北里大学 相模原キャンパス
3月にリニューアルしたのが入館無料の【北里アクアリウムラボ(水族館)】です。学生が自分たちで捕まえてきた生き物を展示し、管理から運営までをしています。
こちらではエサやり体験や、ふあれあい体験も!
▶西畑くんはウニにエサのワカメをあげる体験、スベスベマンジュウガニを触る体験をしました!
🫧ラボブログ更新のお知らせ🫧
— 北里アクアリウムラボ (@aqualabostaff) June 4, 2025
今回は ……
みんな大好き「タッチプール」をご紹介💁♀️
タッチプールには
多種多様な生き物が集まっています😳
中には面白い生態を持っている子も⁉️
実際に触れ合うことで
さらに愛着が湧きますよ🥰
#北里アクアリウムラボ
#水族館 https://t.co/pJqLe1CIyt
| 項目 | 内容 | 
| 営業時間 | 10:00〜16:00 | 
| 定休日 | 土・日 | 
| 住所 | 〒252-0329 神奈川県相模原市南区北里1丁目15−1 Mb号館(海洋生命科学部校舎) | 
東京リゾート&スポーツ専門学校
※こちらは西畑くんロケ地ではありません
学校内で格安でトレーニング指導やストレッチが受けられる!
【Tokyo RS Lab】トレーニング&ストレッチ 3回 1000円
グルメ派
格安メニューを提供するカフェやレストランはこちら↓
辻調理師専門学校 東京
国内外で活躍する卒業生を数多く輩出している専門学校。
こちらの中には学生が運営しているレストラン【Kitchen Lab. PRISM】があり、格安で本格的なコース料理をいただくことができる。
▶西畑くんが食べたのは『10月のランチコース 1650円』(※メニュー・価格は4週間ごとに切り替え)
| 項目 | 内容 | 
| 営業時間 | 12:00〜13:30 | 
| 定休日 | 不定休の為、公式HPをご確認ください | 
| 住所 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町4丁目1−1 | 
駿河台大学
企画・営業・広報・デザインすべて学生主体で経営されているカフェ【nanacafe】が6月にオープン!
ドリンクやスイーツなどワンコイン以下で食べられる♪
▶西畑くんはこちらで北欧グルメのスイーツ『セムラ 300円』と『コーヒー(ホット)300円』を食べました
※上記の金額はフェア時の値段なので今現在と異なります
| 項目 | 内容 | 
| 営業時間 | 12:30〜15:30 | 
| 定休日 | 月・金・土・日(祝日) | 
| 住所 | 〒357-0046 埼玉県飯能市阿須698 | 
西畑くんはどっち派!?
西畑くんは【グルメ派】でした!
お料理はおいしかったし、接客もステキやったし、学生さん達がすごく立派!
来週のリポーターは?
来週のリポーターは【大西流星くん】です!
ブログ村に参加中です!良かったらポチッとしていただけると励みになります♪⇓
にほんブログ村
 
      
 
  
  
  
  



コメント